自然観察路コンクールとは
応募要項
受賞作品一覧
応募作品のつくり方
先生保護者の方へ
応募期間
今年の募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。
受賞作品一覧
第21回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
第41回
小学生の部
中学生の部
高校生の部
団体の部
小学生の部
優秀賞
都会の虫探しが楽しくなる昆虫ツアーMAP
加藤 篤宏
東京都
世田谷区立城山小学校
小学校4年生
しん・はっ見 生きもののうた 多まのみち
佐伯 茉優歩
東京都
多摩市立諏訪小学校
小学校2年生
ぼくの大好きなさん歩道 すごろくマップ
稲垣 典寛
茨城県
光輝学園つくば市立松代小学校
小学校3年生
入選
おじいちゃんとぼくの探検マップ
五十嵐 陽向
茨城県
つくば市立柳橋小学校
小学校6年生
アムステルダムにしぜんいっぱい
庄田 航一朗
海外
Amsterdam International Community School
小学校2年生
三田川いきものさがしマップ
廣岡 拓磨
滋賀県
滋賀大学教育学部附属小学校
小学校1年生
京と山しなのネイチャーウォッチングMAP
稲波 紘太
京都府
京都市立音羽小学校
小学校3年生
中学生の部
環境大臣賞
明石公園観察路
木暮 公洋
兵庫県
淳心学院中学校
中学校1年生
優秀賞
鎌原さんぽ道 ~ 嬬恋郷土資料館周辺の自然 ~
下谷 琉楓
群馬県
群馬県立中央中等教育学校
中学校3年生
きぬた公園 夏の五感を 呼びさます
三宅 結菜
東京都
明治大学付属中野八王子中学校
中学校3年生
八王子城と豊かな自然 ~ 戦国時代の山城を歩む ~
丸山 慶和
東京都
明治大学付属中野八王子中学校
中学校2年生
入選
ジョギングコースで出会った生物たち
占部 暉人
兵庫県
淳心学院中学校
中学校1年生
見沼代用水東緑の自然観察路
安藤 慶
埼玉県
明治大学付属中野八王子中学校
中学校2年生
おばあちゃんと一緒に あんしん・のんびり 見沼田んぼ散歩コース
柴 彩乃
神奈川県
山手学院中学校
中学校2年生
夏のさんぽ道 ~ 水のみちをたどって ~
小島 万由子
群馬県
群馬県立中央中等教育学校
中学校3年生
人と自然の今昔地図物語
佐々木 優真
愛知県
長久手市立南中学校
中学校3年生
高校生の部
環境大臣賞
新緑の京都鴨川 出逢いと育みの路
吉岡 万愛
京都府
同志社女子高等学校
高校3年生
優秀賞
関東ふれあいの道 〜太平山〜
今泉 くるみ
栃木県
栃木県立栃木農業高等学校
高校2年生
入選
緑を守る烏川 ~水がつないだ昔ながらのさんぽ道~
西澤 結
群馬県
群馬県立中央中等教育学校
高校1年生
秋、出会いの散歩道 ~東植田町の自然~
森 杏華
香川県
香川県立高松工芸高等学校
高校1年生
団体の部
環境大臣賞
自然満喫ツアーへようこそ
地域環境系列環境ゼミガイド班(代表:後藤小華)
北海道
北海道標茶高等学校
高校3年生
優秀賞
今昔を結ぶアオの物語 ~ 1000年をつなぐ里山を未来へ ~
やましおちっち〔神ゼミ河川調査班〕(代表:山田善将)
広島県
広島県立油木高等学校
高校2年生
ゲルMAP ~ 慶留間島観察路 ~
ゲルマ昆虫観察団#600(代表:赤嶺文太)
沖縄県
座間味村立慶留間小学校
小学校6年生
入選
僕らの高安生物マップ
清風高校生物部(代表:宮崎稜也)
大阪府
清風高等学校
高校1年生