応募期間

今年の募集は2025年6月1日 (日)から開始します。

お知らせ

第42回「わたしの自然観察路コンクール」 6月1日から募集が始まりました!

自然をよく観察して、そのしくみや不思議さを知ることは、自然を理解し守っていくための第一歩です。1984年に始まった「わたしの自然観察路コンクール」は、身近な自然の面白さや不思議さを発見し、自然を観察できる道を自分で考えて「絵地図」と「文章」で表現した作品を「自然観察路」として審査・表彰するコンクールです。小学生・中学生・高校生の個人または団体でのご応募が可能で、42回目となる本年も募集を開始しました。

・ワクワクドキドキしながら「はじめて応募します」
・以前も応募したけれど「今年は入賞してみたい」
・今年こそは「環境大臣賞を狙ってみたい」

今回がはじめての方も、2度目以降のご応募となる方も、ぜひ「夏休みの自由研究」として取り組んでみてはいかがでしょうか。

 

【応募方法はこちらのページでご覧ください】
https://kansatsuro.jeef.or.jp/application

 【今年の募集パンパンフレット(PDF)はこちらです】
https://kansatsuro.jeef.or.jp/wp/wp-content/uploads/2025/04/kansatsuro2025_web-1.pdf

【絵本作家の東郷なりささんが、絵地図の作り方を紹介しています】
40周年を記念して昨年開催した「自然観察会」&「はじめての絵地図づくり教室」の記録動画を公開しています。講師の東郷さんは、第21回コンクール・高校生の部で最優秀賞(現・環境大臣賞)を受賞された絵本作家です。自然観察の眼のつけどころや絵地図の描き方の基本について紹介されていますので、ぜひご参照ください。
https://kansatsuro.jeef.or.jp/news/2024/08/08/3575