応募期間

2024年6月1日 (土)~ 9月30日 (月)

応募用紙ダウンロード
受賞作品一覧
入選
第33回 高校生の部

私の生まれ育った星ふる伝説マップin星田

仙田 さくら

大阪府
関西創価高等学校
高校1年生

全体説明

今回私は、4月から8月までに私の家の近くに咲く花や成長する昆虫たち、飛んでくる鳥などを絵地図に表しました。

私の住む交野・星田はとても自然豊かな所で、春には桜が咲き香り夏にはさまざまな種類のセミ達の歌声が響き、秋には山が赤や黄色の葉のじゅうたんが冬には夜に空を見上げると無数の明るい星の光が。そんなすばらしい環境で生まれ育った私が皆さんに注目すべきポイントを紹介します。

都会生活ではあまり見ることのない光景が広がる交野・星田を知り、大阪にもこんなに自然な場所があるのかなと分かってもらえたら嬉しいです。

それでは、私の散歩道をまるで一緒に歩いているかのような気分になって頂きたいと思います。Let’s go!!

観察ポイントごとの説明

Point①

私の家を出て向かいの道路へと渡り少し歩くと右手に色々なバラが咲き香っています。これは、ここの家に住む方が毎日毎日育てられたバラ達です。最近ではスーパーのお花屋さんでしたが、あまり見られなくなったバラがお庭いっぱいに咲いています。

絵地図には情熱の赤いバラを描きましたが季節によって色とりどりの美しいバラが咲いている美しい場所となっています。

Point②

さきほど紹介したバラの良い香りに集まってくる昆虫の中からピックアップしたのは、黒い羽に透き通るような鮮やかな青色もようのアオスジアゲハ。

小さい頃、虫が大好きだった私は近所の方から葉についたアゲハの幼虫を貰い、成虫になるまで育てるのが毎年夏の楽しみでした。

アオスジアゲハを見ると、そんな思い出を思い出します。

Point③

4月になると満開になるお花といえば…?そう、桜(ソメイヨシノ)です!!

私の家の2軒隣に土手があり、そこの土手には皆さんが大好きな桜の木がたくさんはえています。春になると、満開の桜を見ようと交野中の人々がカメラを片手に集まってきます。私も毎年両親と一緒に見に行き桜の前でポージングをしてたっくさん写真を撮ってもらってます(笑)

Point④

土手の横を流れる小川にはアメリカザリガニが住んでいます。夏になると子どもがいっぱい産まれます。まだ赤くない、白っぽい小さな子どもたちは白エビみたいでとても可愛いですよ。是非見てみて下さい。

近所の子達と、よくザリガニつりをして遊びました。その時、仲良い近所のおじさんが揚げて塩つけて食べたらおいしいよ!と言っていたのが衝撃的でした。

Point⑤

私の家では、すっかりおなじみの“幸せの白い鳥”。これは、飛んでいる大きな白い鳥を見るとその日1日幸せに過ごせるという、母が考えたものです。なのでこの鳥の名がシラサギというのは今回初めて知りました。

田んぼに立っている姿も良いですが、やはり大空を自由に飛んでいる姿は何回見ても見とれてしまいます。交野に来た際は幸せの白い鳥を探してみて下さい。

Point⑥

私の家の近所の名物といえば土手にはえている3本のビワの木です。仲良しのおっちゃん、おばちゃんと一緒に木にのぼって自分が食べれる分だけビワつみをします。近所の人は無料でビワが食べ放題となっています。

誰がうえたのかは、家の裏のおばあちゃん方に聞いても知らないそうです。自然に育った甘いビワがどうしても食べたい方は私の家に遊びに来てもらえると食べれますよ。

Point⑦

皆さんは自然・緑・豊かと聞くと何を思い浮かべますか?お米ではないでしょうか?日本人なら誰でも大好きな主食であるお米。私の周りには360度見わたしても田んぼが広がるという風景がここ交野・星田には残っています。

近所のおじちゃん、おばちゃん達は趣味として農業をされている方や本業としてされている方もいます。私の家族はこの地域で見ると若い方なのでよくかわいがって頂いておりたくさんのお野菜を頂いてます。

そんな豊かな交野にも都会の危機が少しずつ迫ってきているのです。

360度田んぼだった場所も今では半分くらい新しい家が建っており自然豊かな景色が失われつつあるのです。不動産や建築関係の方々は土地のある交野は家を建てるのに良い場所なのかもしれませんが、こののどかな自然風景が無くなってゆくのはとても悲しいです。

Point⑧

オオカマキリは昆虫が苦手な女子でも好きな人はいると思います。昆虫好きな女子や男子にとってオオカマキリは虫の王様と言ってもいい程だと私は考えてます。

そんなオオカマキリも散歩道の土手を歩いて行けば会うことができます!運が良ければ小さなカワイイ子どもオオカマキリにも会えるかも知れません。つかまえたい気持ちも分かりますが彼らの気持ちを考えましょう。

Point⑨

私たち人間にとって危ない虫とは何でしょうか?そうです!ハチです!!私の家も何度もアシナガバチに巣を作られました。よく巣を作られるのがベランダなので洗濯物を干したり取り入れたりするのが大変でした。今では、アシナガバチが見なれすぎてミツバチが可愛く見えてしまうほどです。

ハチは黒い物に近づいてくるので黒い服を着る時は気を付けて下さいね。

Point⑩

夏も終わりかけてくるとどことなく空を飛ぶ集団。オニヤンマがやってきます。

近所の小川には80%の確立でザリガニがいるのでその中を生き残ったヤゴ達がトンボとなり大空を飛ぶその姿にはカッコいいなぁと毎年思います。特にオニヤンマはトンボの中でも大きい種類なので迫力がすごいです。

黄色と緑色のストライプで大きいトンボはオニヤンマなので是非探してみて下さい。

Point⑪

散歩も終わりになってきました。ここで質問です。夏といえば何ですか?セミです!!

夏になると朝8時頃になるとどこからともなく聞こえてくる歌声、一種類の曲ではなくさまざまな曲。朝、自転車に乗り学校へ向かう時木々とすれちがう瞬間は耳の鼓膜が破れそうになります。皆さんもセミ達とすれ違う際は耳に注意して通るようにしましょう。

以上で散歩を終了します。

一覧へ戻る