応募期間

2024年6月1日 (土)~ 9月30日 (月)

応募用紙ダウンロード
受賞作品一覧
佳作
第30回 小学生の部

おじいちゃんとぼくのさんぽみち

宮本悠生

茨城県
つくば市野川小学校
小学校2年生

全体説明

ぼくがすんでいる、つくば市赤つか東山には、まわりに、虫やどうぶつがたくさんすんでいます。

そのいきものがいるとおしえてくれたのは、となりにすんでいる、ぼくのおじいちゃんです。

おじいちゃんとぼくでときどきさんぽすることがあります。

「ここには、魚や、ざりがにがいるよ。」とおしえてくれます。魚のつかまえかたやざりがにのつかみかた、トンボのとりかたそれいじょうにもおしえてもらいました。

ぼくは、それを書きたいとおもって、

「おじいちゃんとぼくのさんぽみち」をなつやすみにしらべました。

観察ポイントごとの説明

かんさつポイント(1)

バッタ、トンボがあきちの草むらに、いっぱいいます。トノサマバッタ、ショウリョウバッタ、イナゴ、オンブバッタトンボは、ギンヤンマ、オニヤンマ、ショウジョウトンボ、ナツアカネ、アキアカネ、ミヤマアカネ、ウスバキトンボです。このあたりは、トンボがたくさんいます。

 

かんさつポイント(2)

よう水ろにザリガニがいっぱいいます。へびもいます。アオ大しょう、マムシ、山かがし。トンボもいます。シオカラトンボ、オニヤンマ、ギンヤンマ

せみもいます。ツクツクボーシ、アブラゼミ、ミンミンゼミ

このへんにもいっぱいいます。

 

かんさつポイント(3)

キジ、シラサギ、ヤゴがいます。

キジのオスは、赤、みどり色、青で、はねは、はい色できれいです。「ケーンケーン」となきます。メスは、ハトよりも一まわり大きく、にげるときは、はしってにげます。色はちゃいろとはい色がまざった色です。メスはなきません。

シラサギは、大さぎと、中さぎと、小さぎがいます。くびの長さは30cmから50cmです。

 

かんさつポイント(4)

田んぼにアメリカザリガニがいます。

小魚は、タナゴ、口ぼそ、ドジョウなどいろいろなちいさい魚がすんでいます。

トンボはシオカラ、オニヤンマ、ギンヤンマ、カモ、タニシ、マルタニシ、ヒメタニシ、オオタニシ、マメタニシ、カワニナがいます。アマガエル、ツチガエルです。

 

かんさつポイント(5)

くりや、クヌジの木が10本ぐらいあるところに、かぶと虫やクワガタ虫がいます。

その、となりに、小さなよう水ろがあります。そこにあきになっていってみるとあみで水をすくったら、かぞえきれないほどの小魚がいっぱいとれます。

そこは、おじいちゃんがおしえてくれました。

 

かんさつポイント(6)

西大通りには木がはえています。そこに、ミンミンゼミ、アブラゼミ、ニイニイゼミがいます。

いっぱいいるせみには、だいたいに単眼がみっつあります。

ニイニイゼミは、ミンミンゼミやアブラゼミよりふとい体です。いろいろな色がまざったいろみたいです。アブラゼミや、ニイニイゼミのハネには、色がついています。

一覧へ戻る