応募期間

今年の募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。

受賞作品一覧
優秀賞
第31回 小学生の部

ぼくのぼうけんの道2

内田 あいと

千葉県
流山市立鰭ヶ崎小学校
小学校2年生

全体説明

ぼくは、家の近くをよくさん歩しています。いつもいろいろな虫やどうぶつに出会い、かんさつしています。そのと中に、新しい道ろが通ることになりました。工じをしているのでたくさんあった草むらに入れなくなりました。

 そこでぼくは、新しいさん歩道を見つけて歩くことにしました。そこには、小さなしぜんがたくさんありました。虫やくさきは、色色なしゅるいがあるんだなあと思います。いつも、新しいはっ見があるのでワクワクして、まるでぼうけんみたいだなと思います。工じでなくなった草木にすんでいた、虫はどうしているのか、きりとった木はどうするのか、ぎ問に思いました。これからも近くをさがしてみようと思います。

観察ポイントごとの説明

①工じ中の道ろ

 ふみきりをわたると、てつのへいがたっていて中にはいれません。きょうきゃくを作る工じをしています。中には、上を歩くと、「ショウリョウバッタ」や「ヒシバッタ」がとび出す草むらがありました。

 新しい道は、ここから何mもあって、草むらがたくさんなくなることがわかりました。べんりになるけど、「こんなことをしていたら、しぜんがなくなっちゃうのになあ。」と思いました。

 

②三本まつの森の入口

 線ろのわきには、「アサガオ」や「ハルジオン」や「ネコジャラシ」がはえていました。はんたいがわのはたけは、里いもばたけで、はの上に「イバラヒゲナガアブラムシ」がたくさんついていました。

 森は、木や草が、たくさんはえています。木で日かげになっていて、木のねもとのつちはしめっています。そこには、くまざさやつるけいの草がはえています。しらかしの木が多くあり、クロアゲハとじょろうくももいました。

 

③こふん

 がけのかいだんをのぼるとながさ25mのこふんというおはかがあると聞きました。コンクリートのすきまに、ねこじゃらしやツユクサが生えていました。

 こふんは、工じをしていました。木はきりとられて公えんもできるそうです。ドングリの木もたくさんきりとられていました。また木がなくなるなあと思いました。けれども、工じをしていても、ツチイナゴやシオカラトンボがいました。日本ヤモリも見かけました。

 

④みどりのボランティアの森

そこは、近じょの人がきふしてくれた森で、ボランティアできれいにしています。ボランティアに、ぼくもさんかして、草をきったり、木をきったりする手つだいをしました。

 その森は、くりの木やスダジイの木がたくさんありました。こ年は、ツクツクボウシのぬけがらを何十こも見つけました。下にはボランティアでアジサイをうえました。その上に、かまきりがいました。

 

⑤赤やねのおどう

 まず、さるすべりの木があります。8月には、ピンクの花さいていました。えだやみきがつるつるしています。だから、さるがすべりそうなので、さるすべりという名前なのかなあと思いました。

 おくが竹やぶです。もり上ったねもとの土をとると、「日本トカゲ」の赤ちゃんがいました。こ年はえた竹の子が、自分のしんちょうのたかさの時にきずをつけました。8月になると5ばいぐらいになりました。

 

さんこうしりょう

・ヤマケイジュニア図かん①草花と木

・ヤマケイジュニア図かん②こん虫

・グーグル地図

・小学かんの図かんネオこん虫

・日本のいきもの図かん(こうだんしゃ)

一覧へ戻る