私のきまぐれ散歩道
三木奎
兵庫県
賢明女子学院高等学校
高校1年生
全体説明
この観察路は、私の家の近所や公園、川や川沿いを中心に制作しました。駅の近くということもあり、ここ数年でマンションが何棟も建ちました。そのためたくさんの木が切りたおされたりして自然が減ってきています。でもまだ減っている小さな自然や人工的に作られた場所など、いつもは素通りしてしまっているところを少しじっくり観察したりしました。いつもきたないと思っていたり、よどんだりしている川でもじっくりながめているとたくさんの魚がいたり、カメやサギがいたりして再発見がありました。ふだんなにげなく見ているものでも、知らないことがたくさんあります。そういうところを探して作りました。一番の見どころはもちろん河川沿いです。春になると桜が咲き、秋にあると紅葉します。こういうどんどん開発されていくような場所でも自然はたくさんあります。この観察路は子供の頃の思い出もたくさんあります。
観察ポイントごとの説明
(1)
ここは、家の前の道路です。夏になるとシオカラトンボ、秋になるとアキアカネやイトトンボなどたくさんのトンボが飛んでいます。冬になるとツバメが飛んでいます。近所の家のところにツバメの巣がいくつもあり、毎年見ることができます。その他に、春や夏にはアゲハチョウやモンキチョウなどのたくさんの蝶が飛んでいます。その他には、スズメ、アシナガバチ、ヤモリなどさまざまな動物がいます。
(2)
ここは橋の上です。川を見わたすことができます。ここには、フナがたくさんいます。北側を見ると、ホテイアオイがびっしりとはえています。夏になると紫色のような花がたくさん咲いています。冬になるとカモがたくさん泳いでいるのを見ることができます。他にも水草や魚がたくさんいますが、それがいったい何なのかあまり分かりません。このあたりから、川幅がぐっとせまくなります。そして川の水も割ときれいです。
(3)
ここは公園の中の小さな広場です。遊具がいくつかあります。そして、たくさんの木にかこまれています。カシ、クヌギ、ナラなどのドングリがなる木がたくさんあります。秋になると紅葉も見られるし、ドングリもたくさんとれるので、子供にとっては絶好の場所だと思います。シロツメグサなどもあり、自然の多い場所ですが、蚊などの虫が多いことが私にとっての難点です。でも虫が好きな人には良い場所なのではないでしょうか。
(4)ここは公園の中の広場です。野球などができる広い場所です。まわりに木が多いので夏になると無数のセミが鳴いています。その場にいるとすべてが暑くなります。だから夏にこの公園にくることはあまりオススメできません。でも鳥も色々といます。スズメ、カラスなどはもちろんですが、たまにウグイスもいます。あとは、アリがたくさんいます。木も多いし、広いせいかふつうより大きなアリが無数にいます。
(5)
ここは橋の上で、2よりも少し下流にあたる場所です。2と同様、フナがいたり、冬になるとたくさんのカモがいます。5では、時々クサガメが見られたり、コサギが飛んできたりします。でも昔に比べると、数が減ってきているように思います。他にはタイワンドジョウなどもいるそうです。ここよりも南へ行くと、海に近くなるので波もできているし、住んでいる魚もちがうと思います。また機会があれば調べようと思います。
(6)
ここは浜手緑地広畑西地区です。たくさんある浜手緑地の一部で、通称グリーンベルトと呼ばれている場所です。その名のとおり緑がたくさんあります。よくハトのたまり場になっています。人にとってのいこいの場でもあります。よくある広葉樹がたくさんあります。だからたくさんの鳥、虫がいます。かんたんな自然観察や気分転換にはとてもいい場所だと思います。ピクニックなどにもピッタリです。
(7)ここは6の少し奥です。ほとんどは6と同じように広葉樹が広がり、ハトを中心にカラス、スズメなどの鳥、セミを中心とする虫がたくさんいます。その中で1本だけポツンと立っている桜があります。春になるととてもきれいに花が咲いています。また機会があれば見に行きたいです。でもこの場所に人が集まるのはいいことだけれど、ゴミをそのままにして帰る人が多いようです。ちゃんとゴミは持ち帰りましょう。
(8)
ここは川沿いにあるグラウンドぞいの小道です。たくさんのソメイヨシノの木が立ちならんでいて、春になると満開の桜でいっぱいになります。私は桜の木が好きです。なんだか幸せな気分になります。そんな桜にかこまれるこの場所は、とても良い場所だと思います。この桜は、電車からでも見ることができるので、また春が来たら見たいと思います。この場所は見晴らしがいいので一人になりたい時にもいいのではないでしょうか。
(9)
ここは8を少し下ったところにある小さな公園です。ここには面立って何もありませんがタンポポが咲いていたり、アリやダンゴムシがいたりします。人もあまりいませんが、どこかなつかしい気持ちになれる場所です。ここからももちろん桜を見ることができます。この公園のブランコを桜の方向にこぐと、自分が桜の木にとびこんでいくような感じになって昔、私はとても好きでした。夏はセミの大合唱がきこえます。
(10)
ここは空き地のような場所です。いわゆる雑草といわれるものがたくさんあります。ススキ、スベリヒユ、シロツメグサなどがあります。この場所では、カエルも見ることができますし、バッタ、トンボもいます。上空ではカラスやスズメが飛んでいます。冬ではたまにツバメが飛んでいるのを見ることができます。なんだかんだ言っても、季節を感じることができるのはこういう空き地なのだと思います。