応募期間

2024年6月1日 (土)~ 9月30日 (月)

応募用紙ダウンロード
受賞作品一覧
佳作
第30回 高校生の部

筋トレロード

藤井留奈

兵庫県
賢明女子学院高等学校
高校1年生

全体説明

ここは兵庫県姫路市にある、男山と姫路城がお堀の近くの道路です。ここはよく筋トレをする時に走るお気に入りの道です。筋トレ以外にも、水尾神社や男山八幡宮、千姫天満宮を参拝する時にも歩きます。二百段あまりの階段があるので、部活で走る人たちに会ったり、健康のために歩く人たちに会ったりなど、とてもわくわくする道です。頂上まで行くのにかなりの体力を使いますが、頂上にたどり着いた時の達成感はとても気分の良いものです。男山の標高は五十メトル程なので、老若男女問わず、いろんな人が訪れます。頂上からの眺めはとてもきれいなので入気があります。食性はクスノキ・コナラ・アベマキ・クヌギ・ナンキンハゼ・アラカシなど、多種多様です。お城のお堀は基本的にきれいです。たくさんの魚が住みついており、観察にもってこいでした。とても自然が多く、お気に入りの筋トレロードです。

観察ポイントごとの説明

1.は男山の階段を登りはじめた付近です。そこは日陰ですが、温度的に日なたと変わりはありません。そこではギンヤンマが低空飛行していました。ギンヤンマ以外にも、カ、アリ、カラスなどもいました。時々、ネコもいます。暑いのによくいれるな、と思いました。上を見上げるとたくさんの階段とまぶしい太陽が見えてとても元気になれます。いつもの筋トレ中なら止まらない場所で止まるのはちょっと不思議な気分に

 

2.は男山の階段の区切れの部分で東に入ったところです。ほぼ、けもの道で、すぐに行き止まりになります。そこにはジメジメしていますが、結構、涼しいです。ミミズ、アリ、ムカデがいました。けもの道なので、道というより、通ろうと思えば通れるところ、といった感じです。腐葉土が下にたくさん落ちていたので、きっとそういう生き物が生きていきやすいんだろうな、と思いました。湿気がとても多かったです。

 

3.は男山の階段の区切れの部分を西に入ったところです。この道をたどっていけば、男山八幡宮に着きます。こっちの道はちゃんと整備されていて歩きやすいです。ここはそこまでジメジメもしていません。日なたのコンクリートより湿度は高いですが、比較的に住ごしやすい場所です。そこはダンゴムシ、スズメ、アリ、カラスがいました。ゆっくりした感じでした。

 

4.は男山の階段を登りきった場所です。そこは日なたですが、頂上なので、コンクリートの道路より涼しかったです。でも、階段を二百段あまり登ってきたので、少ししんどかったです。そこは、アリ、ハト、カがいました。ベンチで休んでいる間に2ヶ所、カにかまれました。ハトと少したわむれたりして、疲れた体をほぐしたりしました。ここから、姫路全体を見た時、とてもきれいだな、と思いました。

 

5.は頂上から少し東に行ったところにある公園のような場所です。4.の場所より少し暑かったです。それなりに広い場所なので、飼い犬を放して遊んだり、子供たちが走り周ったりしていました。そこには、ガやミンミンゼミ、アブラゼミ、アリがいました。暑いのに虫たちは元気だな、と思いました。ここから姫路を見るのは4.と違った、他の美しさを見ることができます。私のお気に入りスポットです。

 

6.は男山の頂上を西に行ったところに、休む場所があります。テーブルやベンチがあるので食べようと思えば、そこで食事をすることもできます。大きな木があるので、その木陰がすごく役に立ちます。そこには、ミンミンゼミ、アブラゼミ、ハチ、バッタなどがいて、とても楽しかったです。ここでも、カに1ヶ所さされました。

 

7.は男山の北の方にあるななめのちょっと走りづらい階段の頂上から真ん中あたりの場所です。そこは雨が降ると南側の階段よりぬるぬるして走りにくいです。下手すると足を滑らせます。元々、かなりジメジメした日陰なので、ぬるぬるしてコケが生えている場所もあります。そこには、ヒトスジシマカが大量発生しており、いつの間にか手足顔をかなりさされました。虫よけスプレーをおすすめします。

 

8.は7.と同様にとてもジメジメしていました。温度的には7.より8.の方が涼しい気がします。さほど変わらないですが。ここでは、ハグロトンボが日光をさけるように日陰で羽を重ねてじっとしていました。真っ黒だから暑いんでしょうね。他にも黄色と黒白の、いかにも強そうなクモがいたり、ガのようなチョウがふらふら飛んでいたりと、ここもたくさんの虫たちがいました。7.からきっと私にひっついてきたカもいました。

 

9.は男山の北側の階段を降りて、道路とお堀の近くの場所です。水の中にはメダカがすいすい泳いでいました。日陰の水なのできっと涼しいんでしょうね。車は通りますが、そこまでひんぱんに通っているわけでもないので虫たちも普通に暮らせるんだろうな、と思いました。アメンボも水面に浮いていて、夏の川、という雰囲気がしました。見ているだけで、少し気分的に涼しくなった気が渡しましました。

 

10.は9.から南に堀にそって行ったところの周辺の場所です。水は比較的きれいです。ネコが道路を歩いているのを見て、ほのぼのした気分になりました。水の中はコイが数匹とミドリガメ二匹いました。ミドリガメは暑いのに日なたぼっこをしていました。空中はミンミンゼミやアブラゼミがビュンビュン飛んでいるのが見えました。途中でセミのぬけがらを見つけたりもしました。セミは多いなと思いました。

一覧へ戻る