受賞作品一覧

しぜんがいっぱいざおうの森

最優秀賞
佐藤航平
宮城県
仙台市立蒲町小学校
小学校1年生
第28回 小学生の部

全体説明

ぼくのだいすきなざおうのもりは、いえから1じかんくらいのところにあります。

 とりのなきごえがきこえたり、かえるのたまごがあったり、いつもあたらしいことがたくさんはっけんできます。

 ことりはうすでは、みつけたむしのなまえをおしえてもらったり、いろいろなとりをかんさつできます。

 「やちょうのもり」ですが、とりだけではなく、どうぶつやこんちゅうやはちゅうるいりょうせいるいがたくさんいます。

観察ポイントごとの説明

(1)ことりはうすのまわり

 あさはやくいくとアオゲラのこえがきこえます。

 木と木のあいだにヤマカガシをみつけました。うれしかったです。

 モリアオガエルのなきごえもきこえます。

 

(2) のはら

 クヌギの木のしたでノコギリクワガタをみつけました。ひるまはつちのなかでねむっています。オニヤンマのみちもあります。

 なかなかつかまえられません。

 もぐらづかがかぞえきれません。

 

(3) わさびざわ

 ウグイスのさえずりがきこえます。

 わさびざわのはしのうえにアズマヒキガエルをみつけました。ボクのおべんとうばこよりおおきかったです。ジャンプりょくのよわいかえるはみみのしたからどくをだします。

 

(4) あずまやにむかうみち

 くさむらのみずべにちかいところやしめっているところにヤマアカガエルがいます。

 あずまやのベンチのしたにはアリジゴクのすがたくさんあります。

 

(5) ホオジロコース

 ツツドリとエナガのさえずりとぢなきがきこえます。

 ホオジロコースは、みどりのいっぱいあるコースです。

 

(6) ことりはうすへのかえりみち

 タゴガエルをくさむらでみつけました。せなかにオレンジいろのせんがあります。

 クロサンショウウオのこどもをみずのすこしはったどろのなかでみつけました。

 キビタキのさえずりがきこえます。きいろとくろとしろのきれいなとりです。