受賞作品一覧

わたしの自慢!不思議がいっぱい観察路

佳作
永田理紗
静岡県
浜松市立芳川北小学校
小学校5年生
第25回 小学生の部

全体説明

 中田島砂丘の近くにある県営遠州灘海浜公園は、球技場、憩いの広場、木製遊具広場などがあり、多くの人達でにぎわう公園です。

 園内は、花壇にきれいな花が植えられているほか、メタセコイアやユズリハなど家の周りでは見ることのできない樹木もあり、とても興味深いです。

 また、自然生態観察園が公園内にあり、たくさんの野鳥を観察することができます。園内を散歩しているだけでも、多くの野鳥と出会うことが出来ますが、野鳥観察壁からは馬込川と池に訪れる水辺の野鳥も見ることができ、年間を通じて、約百種類以上の野鳥を観察できます。

 季節ごとに年四回開催されている自然観察会では、野鳥だけでなく樹木などの植物についても教えてくれ、特に樹木の花や果実を見て、たくさんの発見もできます。今まで気づかなかった自然と出会える、すてきな公園です。

観察ポイントごとの説明

(1)

 駐車場から球技場に向かう道には、エゴノキやクスノキ、トウネズミモチなどの樹木が植えられているので、秋になると果実を見ることができます。歩道では、ハクセキレイが長いしっぽを上下させながら、いそがしく動いています。

 つき当たりの馬込川に近くなると、「生きた化石」とよばれるメタセコイアが多くなります。葉も枝も対生で、秋に赤茶色になるので遠くからでもわかります。

 

(2)

 この堤防からは、馬込川にいるサギ類のほか、オオヨシキリやカケスを見ることができます。春になると、ホトケノザやナズナ、タンポポなどが咲き、茶色の落葉のジュウタンが明るくなります。

 また、川が近いせいかアカテガニが園内のあちこちで見られます。特にこの場所では、大小を問わずたくさんのカニがいます。以前に、木に登っているカニを発見して、びっくりしたときもあります。

 

(3)

 野鳥観察壁は、池の目の前に位置しているので、葦原に入り込んでいるオオバンやカモ類のほかに、カワセミやキセキレイも見ることができます。

 また、川沿いで樹木が茂る道なので、ヤマガラなど小さな鳥のさえずりがよく聞こえます。冬になると、シジュウカラやメジロ、コゲラなどが混群を作って、仲良く飛んでいる姿が見られます。ヤブツバキも冬に鮮やかな花を咲かせて楽しませてくれます。

 

(4)

 芳川の河口に行く途中には、コサギとカワウのコロニーがあり、カワウの子育ての様子を間近で見ることができます。また、プラタナスやユリノキといった大きな木もあり、その変わった形の果実や葉がおもしろいです。

 そして、芳川にはハマシギなどのシギ類のほかに、水を飲みに来る野鳥も観察できます。川沿いには、ソメイヨシノが植えられ、春は一面ピンク色に、夏にはクマゼミの大合唱がきこえます。

 

(5)

 ログハウス付近には、あざやかなピンク色の花をつけるサルスベリや赤い実をつけるアキニレ、ヤマモモがあります。広い芝生には、コバネイナゴやナツアカネ、ハチなどの昆虫も生息しています。

 また、「キリキリ、コロコロ」と鳴き、飛ぶと翼の黄色が目立つカワラヒワもよく見つけます。知らないとスズメと思ってしまっている場合が多い鳥です。